理事長挨拶

広域医療法人 EMS
理事長 松岡良典

私たちは、すべての人々が質の高いプライマリーケアを公平に受けられる社会の実現を目指し、その医療モデルを確立することを最重要課題として取り組んでまいりました。理想とする医療施設とは、緊急時に迅速かつ正確な診断・治療を行える高度な専門性を備え、患者様が必要とするときにいつでも寄り添う誠実な医療者が在籍し、さらに病気の兆候を見逃さないための最新医療機器を備えた施設であると考えております。

この理念のもと、2013年、鹿児島県に「断らない救急」を掲げた医療法人EMS松岡救急クリニックが誕生しました。24時間365日、常に患者様を受け入れる体制を堅持し、地域の病院との連携を通じて、必要な治療へと確実に繋げる医療支援を提供してまいりました。また、全国の専門性の高い医師とのネットワークを活かしたセカンドオピニオンサービスも行い、患者様に最適な医療選択の機会を提供してきました。

その後、救急医療が不足する地域に重点を置いたクリニック展開を全国へ広げ、地域間に生じる医療格差の解消に取り組んできました。開設から10年を超えた現在でも、24時間体制を変わらず維持し続けていることは、地域の皆様からの信頼と行政からの高い評価へと繋がっています。

さらに、2022年には日本で確立した医療モデルを海外へと展開し、ベトナム・ハノイに「T-Matsuoka Medical Center」を開設しました。現在、同国において6拠点を運営し、日本とアジアをつなぐ新たな国際医療ネットワークの構築に取り組んでいます。

今後も、私たちは、これまでに培った医療システムと専門人材を基盤に、日本およびアジア各地において、信頼性の高い医療体験を提供し続けることをお約束いたします。

代表紹介

Mission/Vision/Goal/Core value

私たちのコミットメント

広域医療法人EMS沿革

広域医療法人EMS エンブレム

広域医療法人EMS事務局